おすすめ商品全ての商品
CherryTree Information ~チェリーツリー案内~
2017年11月20日新商品追加しました!
新商品4点追加いたしました。
どちらもオーダーメイドでご注文頂けます。
「フラワーペン」はお要望のお色も承ります。結婚式の受付やプチギフト、お祝いの手土産など様々な場面で喜ばれるひと品。
2017年09月05日九州で初の「花笑みオリジナルフラワーペン」
なんと、九州で初の「花笑みオリジナルフラワーペン」レッスンを開催しております。
ディプロマを取得後は販売やレッスンが可能になります。
絶対取れないお花の付け方で作っていますよ。
またチェリーツリーオリジナルのフラワーペンも同時開催中です。
いろいろな可愛い色でご用意しております♪
2017年09月04日ご注文の際のご注意
日頃からアクセス頂きまして誠に有難うございます。
ご注文の際の注意事項です。特にスマホやケータイからご注文される方は当店からのメールを受信できるようご注意くださいませ。こちら→sakuragi@d4.dion.ne.jp のアドレスを受信可能にしてからご注文をよろしくお願い致します。
2016年07月20日Cherrt Treeのレッスン案内
Cherry Tree ではカリキュラムレッスンを設けております。プリザーブドフラワーに加えて、今人気のアーティフィシャルフラワーレッスンも行えます。詳しくはリンクページをご覧くださいませ。
2016年01月01日CherryTreeショップがリニューアルオープンいたしました!
各種レッスンのご案内もご紹介してまいります。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
2015年07月25日CherryTreeオフィシャルショップを準備中です。
これから益々、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーがお客様のもとに届けられるよう頑張っていきたいと思います。ブライダル、ブーケのご相談もどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ♪




【 プリザーブドフラワーの豆知識 その1 】プリザーブドフラワーは水遣りなどの手間が無く、数年の間そのままの状態で楽しめるというメリットがあります。 ただし、とてもデリケートで傷つきやすいので丁寧に扱いましょう。また、『ブリザード』、『ブリザーブド』などと言われますが、正式には「プリザーブドフラワー」で「P」から始まります。 スペルは「Preserved」と書きますが、「保存する」という意味です。 |

【 プリザーブドフラワーの豆知識 その2 】数年保存できる「魔法の花」とも言われるプリザーブドフラワーですが、より長く楽しんでいただくために、 直射日光や湿気の多い場所での保管は避けてください。プリザーブドフラワーは食用色素などで着色して加工されているため、衣類などに着色しますので、充分ご注意ください。 |

【 プリザーブドフラワーの豆知識 その3 】ヨーロッパでは、プリザーブドフラワー専門のショップができているくらいに人気のある高級花として扱われています。 価格は生花よりも高め(生花のおよそ3倍ほど~)に設定されていますが、何年も長持ちすることを考えると、逆にお得です。そして、ヨーロッパでは半永久の花として扱われ、ホテルやレストランに装飾するという使い方がポピュラーのようです。 |

【 プリザーブドフラワーの豆知識 その4 】日本では、季節の変化が激しく、露もあり湿気が多い国でもありますね。 こういった国柄なので、半永久・・・とまでいかないと思われますが、「ガラスの容器」などに入れられると 埃もかぶらず、よい状態でより長くお楽しみいただくことが可能です。長く咲き続け、手間もかからない、便利でおしゃれな花として、近年、贈り物などにも喜ばれています。 |

【 ワンポイントアドバイス 】プリザーブドフラワーは生花の樹液と水分を抜き、保存液を吸わせ着色、乾燥させた新しいお花です。みずみずしい風合いと、やわらかい手触りが特徴のフロールエバー、優しい色合いのネイチャー、高級感のある アモローサなど、作品にあったメーカーのローズを使用しております。 湿度の高くなる時期は、棚の中に入れてあげたり、乾燥剤を近くに置いたりするとより一層、長持ちいたします。 |




